
ナダ「ヤハタには〜それはそれはキレイな〜厄神様がいるんやで〜♪」
タマ「トイレと一緒にするなっ。つか、今年も八幡神社の厄神さんの人出はすごいな」
ナダ「こんないっぱい!灘区民は厄年ばっかりか」
タマ「商売繁盛とか家内安全とか厄除けだけじゃないみたいっすよ」
ナダ「今年灘区で本厄なのは昭和45年生まれの六甲有馬ロープウェーと
原田の森ギャラリーだな」
タマ「人じゃないのかよ」
ナダ「ロープウェー止まったら灘区から有馬に行けない」
タマ「それは困る」
ナダ「もっとやっかいなのが、前厄の鶴甲団地」
タマ「住民全部厄除けしなきゃ」
ナダ「市バスが阪急六甲行きの臨時便出すかもな」
タマ「出さないって。それより今日は本宮だから『湯立て神楽』がありますよ」
ナダ「ああ、巫女さんが熱湯につかってキャッキャいうのな」
タマ「熱湯コマーシャルかよ」
ナダ「そっか、巫女さんがお湯につかって効能とか説明するやつか」
タマ「それは11PMの秘湯の旅だろ!」
ナダ「お客さんにお湯がかかるとこ、ショーアップしたいよな」
タマ「いやな予感」
ナダ「客に出川とか上島竜兵とかリアクション芸人仕込んどいて、
熱湯がかかったら『あちーあちーよっ!』『殺す気かあっー!』
とかリアクションするのどう?」
タマ「だから神事だっつーの!」


