
タマ「今週、ノーベル賞の山中教授が講演会で神戸に来てましたよ」
ナダ「水道筋の串カツ船越寄ったのかな」
タマ「神戸大学時代は常連だったらしいですね」
ナダ「灘の串カツ食べてノーベル賞だぜ」
タマ「別に串カツは関係ないかと」
ナダ「いや、新開地の串カツだったらぜいぜい技能賞だな」
タマ「大相撲じゃないって」
ナダ「あるいは名人賞」
タマ「素人名人会かよ!」
ナダ「大久保怜先生よろしくお願いいたします」
タマ「誰だよそれ」
ナダ「iPS細胞の『i』はiPodの『i』じゃなくて、本当は船越の串カツの形らしい」
タマ「それは絶対ない」
ナダ「ともかく、せっかく縁があるんだからiPS細胞のテクノロジーは灘のために使って欲しいよな」
タマ「灘のためってなによ」
ナダ「摩耶の大杉を蘇らせるとか」
タマ「それすごいな」
ナダ「そうだ、今度ヤマちゃんに串カツおごって頼んでみようっと」
タマ「ノーベル賞とった人を近所のオッサン扱いするのはやめてください」


