2006年 10月
    11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
最近の投稿
2013年3月25日(月曜日)
第88話「備後町」
2012年3月11日(日曜日)
第87話「琵琶町」
2012年3月4日(日曜日)
第86話「日尾町」
2010年12月12日(日曜日)
第85話「稗原町」
2010年9月26日(日曜日)
第84話「原田通」
灘の旅人 月別過去ログ
灘の旅人 カテゴリ一覧
灘の旅人 最近のコメント
最新の灘イベント情報
予定なし

2006年10月30日(月曜日)

第3話「赤坂通」

カテゴリー: - aiai @ 12時22分11秒

灘区の西半分は、地層のように細長い「通」が重なり合う。

上から高尾通、五毛通、薬師通、国玉通、上野通。そして赤坂通。

「通」って言うくらいだから、どこかにそんな名前の道があるのだろうか。

赤坂通は2本の道に挟まれている。北側の道が赤坂通りなのか、南側が赤坂通なのか。

それとも北と南の真ん中に、見えない「通」が貫いているのだろうか・・・。

謎は深まるばかりだが、さっそく1丁目から西に向かって歩き始めよう。

赤坂通1丁目1番地、旅はここから始まる

それにしても、赤坂通は壁がいい。

蔦が生い茂り、柿や夏みかんがたわわに実る。

古い洋館風のお宅の赤レンガの壁。凸凹感が楽しい。

蔦に覆われた壁の上には、柿や夏みかんがたわわに実っている。レンガの壁も味わい深い。

壁一面のタバコ自販機。むしろ自販機そのものが壁なのだろう。

猫が集まる赤いコーン?

タバコの自販機で壁を作るもよし。赤いコーンに猫が集まるもよし。嗚呼、赤坂通り。(?)

新しく作る壁も、こういう石垣にするんですねぇ。

マンションの新築に合わせて作り直したようです。聳えています。

大事な大事な石垣なのです。

見慣れた花崗岩の石垣。整然とお城のように積み上げられたものもいいが、何度も補修してツギハギだらけの石垣も味がある。

「ど根性石垣」とでも呼んであげたいケナゲさ。セメント職人の粋な計らい?それとも手を抜いただけ?

セメントで塗り固めた石垣から、ど根性で顔を出す石の姿も、どこかいじらしいように思えてならない。

赤坂通8丁目。白い倉庫の左側に、ちゃんと祠がありました・・・。


いよいよ赤坂通の旅も8丁目にたどりついた。白い物置の中にお地蔵さんが入っているのかと思ったけれど、よく見たらすぐ隣に祠があった。。。

新しく建て替えている家も多い赤坂通。何気ない住宅街だからこそ、味のある石垣や壁は大事にしたいなぁと、夕暮れに染まる秋空の下で旅人はつぶやいた。

次回は「赤松町」の予定です。


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.nadatama.com/modules/wordpress5/wp-trackback.php/6

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

31 queries. 0.030 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress