ナダ用語辞典
  はんきゅうかみつついせんあと
阪急上筒井支線跡
  大正9年に大阪と神戸を結ぶ阪急神戸線が開通した。当時の神戸側の終点は三宮ではなく上筒井(現兵庫県社協の建物付近:地図参照)だった。上筒井では神戸市電に接続していた。昭和11年に高架での三宮乗り入れが実現し上筒井までの路線は支線としてひっそりと残り、昭和15年に廃止された。
      関連記事:
    
      参考文献:灘建築探訪マップVol6(灘コミュニティアーキテクト製作)
      関連サイト:
    
  投稿者:nada  投稿日:2006年11月21日(火)  閲覧回数:3910
  
