[020130-114]naddistクセイ調査2001
...n a d d i s t ...020130-114 ... ...naddism Edit.■CONTENTS==================================================
・naddistクセイ調査2001 ・なだっちゅーの!90 ▼「バクオン東灘貨物駅」三題
============================================================
年末読者アンケートへのご協力ありがとうございました。 今回は、昨年末ご協力いただきましたアンケートの結果発表です。 「一体どんな人達が読者なんだろう?」 「みんなどんな灘ネタが好きなんだろう?」とお思いの方もいらっ しゃると思いますので、集計結果を報告させていただきます。 題して「naddistクセイ調査2001」です。
============================================================
アンケート返信数32名(年末時読者数830名 回収率3.8%)
●どこにお住まいですか?
灘区 ■■■■■■■■■■■ 区外 ■■■■■■■ 市外 ■■■■■■■■■■ 海外 ■■■■
++++ 昨年の結果と同様、灘区外の方が多いですね。 海外読者の割合が多いのも目立ちます。
●性別は?
男性 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 女性 ■■■■■■■■■■■■■■■
++++ やっぱり今回も1対1。
●年令は?
10代 20代■■■■■■■ 30代■■■■■■■■■■■■■■■■■ 40代■■■■■■■ 50代■
++++ 今回は30代圧勝でした。 新たな年齢層開拓しようかな? 「たまごnaddist」「ひよこnaddist」 特別ふろく「すわ子といっしょ!わくわく灘じてん」 つけちゃおうかな。やっぱキャラは、なだじろう?
●何クミンですか?(複数回答)
元クミン ■■■■■■■■ 現クミン ■■■ 元学びクミン■■■ 学びクミ ン■■ 隣クミン ■■ 勤クミン ■
(以下1名ずつ) 急な坂悪戦苦闘クミン・昔の東灘区(魚崎)にあこがれてい た、親戚が東灘区灘区に多数居る、阪神タイガース阪神電車 神戸をこよなく愛す貧乏人クミン・元下宿クミン たまに来灘クミン・体術クミン・産まれクミン・教師クミン 生クミン・嫁入クミン・現在進行クミン・通いクミン・ 元お隣クミン・北隣クミン・サラブレッドクミン 生まれ育ちクミン 籍クミン ++++ 今回もオリジナルクミン名いろいろ。
●発行周期、1回分のテキスト量について
現在のテキスト量で10日に一回発行 ■■■■■■■■■■■■ 現在のテキスト量で15日に一回発行 ■■■■■■■■■■■■ 現在よりテキスト量は少なくてもいいので10日に一回発行 ■■■ お任せします ■■■ 現在のテキスト量で、定期的に灘に触れられれば ■
++++ てことで、当面「0のつく日発行」にします。
●内容については如何ですか?
マニア度がもの足りない ■ 程よい ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ マニアック過ぎ ■■
++++ 慣れというものは恐いものですね。(笑)
●好きなシリーズは?
全部 ■■■■■ 灘秘湯の旅 ■■■■■ 灘の細道 ■■■■ 一杯いっとく?■■■ ナダソニック ■■■ さら灘 ■■ 灘弁調査 ■■ 灘声灘語 ■ 店関連追跡 ■ オフイベント ■ 水道筋系 ■
++++ 「秘湯の旅シリーズ」結構人気高いっすね。意外。
●昨年一年間で、興味深かったネタは?
徳井 伝説の猫■■■■■■■■■ 喫茶カウボーイ■■■■ クラブミレ− ■■■■ おとめでB珍 ■■■ さら灘 ■■■ チコタン ■■ 摩耶ケーブル ■■ ナダボックル ■■ 南天荘書店閉店■■ 以下一票ずつ 灘弁調査・灘山手マカオグランプリ・灘店名考・喫茶カマロ 阪急六甲周辺もの・中原通アートボトリング路地 まや温泉シンデレラサイレント・灘バッチ
++++ 年末駆け込みネタ「徳井 伝説の猫」がトップでした。 2位は「喫茶カウボーイ」。 個性派ソニック系カフェがワンツーフィニッシュ! 閉店クラブミレーも強いっす。 「さら灘」根強い人気。復活か?
●今後取り上げて欲しい町ネタは?
摩耶山あたり・阪神沿線・海・東灘?!・未舗装の道を行くような レポート・灘の南北文化の違いアンケート・眺望ベスト10 灘ファッション通信・灘ランチ情報・灘の車窓から・困った時は オカンに聞け!・会館・元クミンには未知のゾーンの再開発ビルの 実態・灘わらしべ長者・成徳小学校校区も是非・山岳界隈ネタ 登山ネタ・中央市場、畑原市場の名店や名人、歴史 ちょいと一杯1人でも飲めるローカルな飲み屋さん特集 灘の学校ねた・灘のフランス料理店・ラジオナディスト 水道筋パワー・今行ける名店・灘の名著・クリスマスネタ 灘の有名人・西灘商店街界隈
++++ 皆さんのご提案、とても参考になります。 いくつか実現していきたいと思っています。
============================================================ アンケートに書かれた皆様の一言を一部ご紹介させていただきます。 ありがとうございます。今年もがんばらせていただきます。 ============================================================
いつも配信されてくるのを楽しみに待っています。引越しをして 山の手ならぬ、「山」に住み着くようになってそろそろ1ヶ月、 改めて灘って広いなぁと実感しています。下町の「濃い〜」雰囲気 から山の手の気取った雰囲気まで網羅しているんですもんね・・・ まだまだ知らない灘の味わいを教えてください。これからも頑張っ てくださいね。いつかオフも出席したいなぁと思います。
------------------------------------------------------------
「灘パブオフ」をもっとやってほしい
------------------------------------------------------------
これからも、エキサイティングな企画、楽しみにしています。 灘を訪れるチャンスはなかなかないのですが、有事の際のバイブル としたいです。ぜひこれからもディープでコアな灘をお届け下さい。
------------------------------------------------------------
これからも楽しませてください。怪我しないでね。
------------------------------------------------------------
K大に学び、コープの前に住み、某N予備校で働いていた僕にとって 灘は本当に心のふるさとです。その後浜松・広島と転勤で移りまし たが、いつもこのニュースで灘をみじかに感じています。こういう ニュースを発行なさるのはさぞやご負担と思いますが、ほんとうに 楽しみに拝読しています.何時もありがとうございます.
------------------------------------------------------------
毎回お疲れ様でした。いつも楽しみに読ませてもらっていました。 人柄が出て、笑いの取り方からして灘っぽくて素晴らしかったです。 同じ神戸でも灘と東灘っていうだけで、こんなに違いますもんね。 モスクワで会った学び区民、同じ神戸でもなんか全然話にならなく て、灘仕込みの重さを思い知った感じがします。これからも、お忙 しいと思いますが頑張って下さい!
------------------------------------------------------------
毎回大変楽しく読ませていただいております。いつ迄灘に住めるか わかりませんが、我が息子も灘が故郷になればいいなぁと思ってお ります。息子がある程度大きくなり、散歩できるようになれば、 naddistを読みかえし、散策してみたいと思っています。 毎回大変だとは思いますが、適度にがんばってください。ありがと うございます。
------------------------------------------------------------
バケツオレってどこやったっけ?、バケツプリンも存在するの?
------------------------------------------------------------
今年も楽しく読ませていただきました。来年も続けてください。 元々のクミンではないので、このメルマガで灘のことを勉強してい ます。メルマガ以外にもいろいろと企画されているのがいいですね。 子供が小さいので今は無理ですが、いつかは…ダッジオーブン参加 ををねらっております。雨が降りませんように! 欲を言えば、差 し障りがないかぎり、伏せ字(○レーとか)はやめてほしいです。 内輪だけで分かっているような書き方は、『はみご』にされたよう で淋しいです。それでは、これからも頑張ってください!!
------------------------------------------------------------
いつも夫婦で楽しませていただいています。自分の知っていること になると懐かしくて… 今は元クミンですが、将来はクミンに戻る予定です。
------------------------------------------------------------
灘バッチ発行の話、作って売るという、オーソドックスな取り組み になぜか感動しました。いつも、ほーそーなんか、そんな話知らん といろいろ感心しながら読ませてもらってます。
------------------------------------------------------------
ずーと楽しく読ませて頂いていますので、これからも続けて下さい ね!いつかパブオフに参加したいと目論んでおります。
------------------------------------------------------------
最近ちょっと店系ネタが多いような。店を覚えたり、いろいろ開拓 するのが得意、というわけではないので最近はROMってます。だから と言ってこれといったネタ提供も思いつかないのですが。
------------------------------------------------------------
とても楽しみにしています。これからも配信を宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------
3年間ご苦労さまでした。 これからも変わりないクールでウイッティなnaddistを楽しみにして います。
------------------------------------------------------------
4月まで大和町に住んでいました。 「徳井 伝説の猫」は衝撃でした。すぐ近くにそんな店があったな んて。中3(上野中)でクミンになった私には、いんさい=INSIDE はすぐわかりました。でも、友達は誰も賛同してくれなかった! 小さい時からやっていると、そんなもんかもしれませんね。 あまりナダ(実家)には帰れませんが、これからも楽しみにしてい ます。
------------------------------------------------------------
もしサイトが出来たら灘の風景などアップして欲しいです
------------------------------------------------------------
お便りするのは初めてですが、Naddistのご縁で三線も購入する事 が出来、感謝しております。
------------------------------------------------------------
いつも笑かしてくれてありがとうございます。 相変わらず楽しく読ませてもらってます。 11月には里帰りしましたけど、やっぱり神戸は良い、灘は良い。 とつぶやきながら3週間弱すごさせてもらいました。
------------------------------------------------------------
5年前まで4年間、転勤で西明石に住んでいました。その頃、六甲山 歩きをしていたのでメルマガのタイトルにひかれて読ませて頂いて ます。町歩きが好きでしたので、明石や三宮近辺だけは歩いていま した。たまたま神大出身の同僚に誘われて山を歩いたのがきっかけ で、毎週山を歩くようになりました。地震のあとの二年間くらいで したが、いろんな人と出会えて週末が楽しみでした。 灘方面は、地震の前に2〜3回歩いただけでしたが、商店街の味のあ る雰囲気と酒蔵のどっしりした雰囲気は忘れられません。地震のあ との様子をテレビでみてしまってからは申し訳無くてしばらく行く ことができず、そのままこちらへ戻る時期になりました。 その前に一度だけ歩いて復旧のようすをみて、少し安心して帰って まいりました。それ以来そちらには行ってませんが、メルマガをみ てどんな風になっているのかいろいろ思い浮かべております。
------------------------------------------------------------
再び灘の地へと舞い戻ったので、ぜひこれからUターンクミンとして 灘活動を展開したいと思いますので 来年よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------
旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。 今年は朝まで灘テレビ、灘連想ゲームとか赤・白組対抗のバトル企 画やりたいんですけど、ご考慮いただけるとうれしいです。
------------------------------------------------------------
アローの元常連さんたちはメールできないのでしょうか。濃い話が 一杯あると思うのですが。
------------------------------------------------------------
みなさんご協力、誠にありがとうございました。 こういうご意見を頂くと、とても勇気づけられます。 皆さんのご意見を参考に、楽しい誌面づくりを心掛けていく所存で すので今後とも何卒よろしくお願いいたします。
なお、厳正なるあみだくじ抽選の結果以下の5名の方に、 「naddistボールペン」が当選いたしました。おめでとうございます。 ------------------------------------------------------------ MAY様、dodo様、KAN様、いしかわ様、CHOCO様 ------------------------------------------------------------ プレゼントご入り用の方は、お手数ですがeken@pp.iij4u.or.jpまで プレゼントのお送り先の住所をご教示下さい。
============================================================
naddistに頂いた、皆さんからのご意見ご感想や灘情報を ご紹介する「なだっちゅーの!」を、お送りいたします。 メールを下さった皆様、ありがとうございました。
============================================なだっちゅーの90
020120-113号「バクオン東灘貨物駅」に関してメール頂きました。
●ユウコ様(元学びクミン・☆ふる八ケ岳南麓在住)
と言うのは、EXPO’70の頃... 大阪から灘駅を降りて海星へ。 他所からの転校生なので、神戸の学校へ行ってみたいという気持で、 大阪から時間かけて通っていました。 遠い学校までいつも行ってるなあと思いながら通っていたんです。 灘が遠い昔の事かと思っていたら... あの震災が起きて...心から心配でした。
今回、海星のマリア様が登場して。 それと、貨物駅の話。 阪急じゃなくて、国鉄が出てくると...もう、 つい、メール送ろうと。 文章読ませますよ。
神戸の震災に何にもお手伝いしていないけど、 遠い青春の思い出を灘界隈に持っている... 女の子がメールを送ります。 いつも読んでいます。
EXPO’70ですか。 私、みどり館しか入れませんでした。 帰りに乗ったタクシーで佐良直美の「あいあなたとふーたりー」 がラジオから流れていたのを今でも鮮明に思い出せます。 貨物駅も灘駅もマリア様も震災を乗り越えそのままです。 また一度会いに来てみてくださいね。 我がファンキーnaddist号で「灘観光タクシー」やりますよ。 -----------------------------------------------------nad
●すけちゃん様 (籍クミン)
東灘貨物駅 読んでいるうちにあの光景、あの音が頭の中に蘇りました。
「ガガガガチャ!ガチャ!ガチャ〜〜ン!(チャ〜ンチャ〜ン…)」
あっという間に、左から右、右から左へと動いていく音の流れはピ ンクフロイドも真っ青。 僕はそこの近くで生まれ育ちました。 祖父と、よく東灘貨物駅の入り口の前の三叉路のところで、機関車 が貨車を入れ替えたりするところとか、向こう側を走り抜けていく 電車とかを眺めていました。 昭和天皇のお召し列車が通ったときなんか、半紙にお椀で丸を書い て赤く塗って日の丸の旗にして、近所の人たちといっしょに東灘貨 物駅の正面入り口で通過なさいますのをお見送りしました。 その角に、日通さんの事務所?があったように思いますが、その玄 関斜め前に、ちょうど二人が腰をかけられる程度の大きさの石があ りました。普段は、二人の指定席のようにそこに座ってはずっと見 ていたことを思い出します。 50年近くも前の話です、その頃忙しく動いていたのはは蒸気機関 車でした。 やがて、前か後ろかわからないような形をしたディーゼル車が主流 になった頃からは見に行ってないようなきがします。 あの石はまだあるんでしょうか。 今度帰ったら、確かめてみたいことがまた一つ増えました。(笑)
そっか!あの音はピンクフロイドだったんですね! うまい比喩が見つからなかったんですよ。恐れ入りました。 私はタカバシ寄りの空き地が貨物入換え観測ポイントでした。 ほぼ毎日行ってたから運転手さん手を振ってくれてました。 さすがに蒸気機関車はいなかったですけど。 「東灘駅指定席石」今でもあったらいいですね。 -----------------------------------------------------nad
●きつねっこ様(隣クミン)
今日、JRの快速の先頭に乗って、ふと運転席に目をやると・・・ 運転席の運行表(?各駅の停車時間や通過時間が書いてある縦長 の一覧表)にもちゃんとありました。 六甲道駅と灘駅の間に「東灘駅」の記載が! あたりまえのように通過時間が書いてありました。 まるで東灘駅にもちゃんと停車するかのように錯覚して、思わず 車窓から前をじっと見つめて、あるのか分からない東灘駅ホーム を探してしまいました。まっ昼間だったので貨物爆音は聞けなく て残念でした。 しかし東灘区在住者としては何となく複雑な気分でもありますが。
そう、まちがって止まってくれないかなあ、なんて良く思っ てました。当時、最寄り駅が「東灘駅」だったもんで。 貨物入れ換えはもちろん昼間もやっている思うのですが、 なぜか夕方以降に聞こえるイメージがあるんですよね。 なぜでしょう? でも地味で滋味があって良い駅ですよね。東灘駅。 -----------------------------------------------------nad
============================================================
naddist発行の「原子心母」は皆様からのメールです。
naddistへ、ご意見ご感想、情報メールをお送り頂く時は、 ・「なだっちゅーの」(読者お便りコーナー)への転載の可否 ・転載の条件(匿名希望、ペンネーム等) ・現在住んでいる所(もしよろしければ) ・灘区との関わり(適当につけて下さい) (例)元クミン:元灘区在住 現クミン:現灘区在住 etc… (クミン=区民ではないので、他地区の方大歓迎) 等を明記して頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------ 先日「NHKのど自慢」で灘区民キンコンカンコン。おめでとう! ------------------------------------------------------------
ご意見ご感想は eken@pp.iij4u.or.jp までお願いします。 ------------------------------------------------------------ naddist [Kapsel naddism] 0000009510
produced by "naddism Edit."(@parabolart) e-mail "eken@pp.iij4u.or.jp" ------------------------------------------------------------ powered by "magmag" www.mag2.com
