[990930-33]喫茶マツムラスポーツ【一杯、いっとく?01】
...n a d d i s t ...990930-33 ... ...naddism Edit.============================================================
なかなか秋めいてまいりませんが、如何お過ごしでしょうか。
またもや、きまぐれ新シリーズ開始! 喫茶店の多い町、灘。 その喫茶店のとあるメニューから灘の町をあぶりだす、新機軸。 その名も「一杯、食べとく?」 ひつこい?いや、やるです。
==========================================一杯、食べとく?01
いつかは、やらねばならぬ、灘の喫茶店シリーズ。 今日も今日とて灘の喫茶店にて思案を重ねておりました。 「マヤカレー」のあおりを受け注文した一杯のカレー。 「これだ!これしかない!」 何の変哲もない喫茶店のメニュー。カレーライス。 このメニューから灘の町をあぶりだせるのではないか。 テーマは「ルーの中に町が見える」 自家製カレーを求めて西東。 そんなこんなで始めます。まず1軒目!
-----------------------------------------------------------
●喫茶マツムラスポーツ(新在家南町)
この喫茶店は旧西国街道沿いに存在します。 ネーミングにロマンを感じます。 何故に喫茶がスポーツなのか? たぶん以前スポーツ用品店を経営されていたマツムラさんが、 「マツムラスポーツののれんは守らないといけない」 との使命感からつけられたのでしょう。 この後息子さんがビストロをはじめられた場合、 「ビストロ喫茶マツムラスポーツ」に またまたその後、お孫さんが中華料理屋さんをはじめられたら、 「ビストロ喫茶マツムラスポーツ飯店」になるのでしょうか? 深い店名へのこだわり。西国街道とともに歩む頑なな意思。
そして、店先の1枚のはり紙。 「自家製カレー」 きっとこだわりのカレーに違いない! 早速店内へ。
「お、奥行きがない…」 一般民家の前面に増築したこのお店は奥行きが異常にないのです。 入るとすぐ壁、そこにはカウンター。カウンターの前は壁…。 「いらっしゃい」 壁の窓(増築前の窓ではなかろうか?)からおばさんがお迎えして くれます。そして窓からニュっと手が出てお冷やが出てきました。 「ど、どういうシステムなんだ…」 メニューの『コーヒー280円』も結構手強い。 「カ、カレー下さい…」 「普通でいいですか?」 「え?、(一瞬理解不能)普通じゃないのあるんですか? あ、普通!普通でいいです!」 もうすでに喉が乾いてきます。 あーなんかすごい所に入ってしまった…帰ろうかなあ…
「ハイ、普通のカレー。お待たせ」 しばらくすると、たぶん奥の台所で作られたであろうカレーが たぶんマツムラさんであろうおじさんによって運ばれてきました。
器は昭和45年風花柄プリントカレー皿で、限りなく家庭的です。 カレーも、じゃがいも、人参、牛肉がしっかり形に残っています。 「あ、家のカレーだ」 先ほどまでの緊張感がここでなくなりました。 一口、食べると、 「あ、やっぱり家のカレーだ!しかもうまい! じゃがいもも人参も牛肉もみんな元気だ!」 そこそこ辛口のルーはスパイス抑えぎみの灘の家庭カレーの味です。 「ごちそう様!」 なんかあったかい幸福感に包まれ店を出ました。 そして振り向くと看板には 「喫茶マツムラスポーツ」 とても不思議な一時でした。
あ、普通ってなにか聞くの忘れた…。
+++喫茶マツムラスポーツ +++新在家南町旧西国街道沿い +++自家製カレーライス 550円(ルーの持ち帰りできます)
----------------------------------------------------------- 余談 この原稿を書いたのは9月1日です。 先日、某タウン誌「M」を眺めておりますと、なんと喫茶店カレー 特集が…。くそ、やられた。 でも記事の濃さでは商業誌なんかにゃあ負けません。
============================================================
naddistに頂いた、皆さんからのご意見ご感想や灘情報を ご紹介する「なだっちゅーの!」を、お送りいたします。 メールを下さった皆様、ありがとうございました。
=========================================なだっちゅーの! 18
最近カレーまみれです。
●たん吉様(元学びクミン) >「マヤカレー」という点では、阪神岩屋駅南の「カレーハウス >サンテ」が「ブンブンカレー」という摩訶不思議な名前のカレーを >出しています。(この名の由来は「島田のブンブン」に始まります。 >詳しく述べるとA4レポート用紙3枚になりますので(!?)また今度) >これもかなりおいしいです。
>>『島田のブンブン』といえば、紅白歌合戦でも歌われた迷曲! >>そう、紅白で唯一歌われた「灘区」に関係する歌なのです。 >>『そして神戸』なんか足下にも及びません。 >>どう関係するかというと…。(御存じですよね?) >>そのうち「ナダソニック」シリーズで御紹介したいと思います。 >>(たん吉様、是非レポートお寄せ下さい) >>そうそうサンテのカレー、おいしいですね。 >>「ブンブンカレー」はまだ食べていませんが。 (nad)
●ふじい様(現クミン) >私は学生時代から灘に住み始めてはや7年目。 >よく食べに行くところは、 >「ボクのフライパン」というカレーとラーメンやさん。 >(山手幹線のコープの角のちょっと側) >おいしいですし、マンガも充実。 >ここで「課長 島耕作」「釣りバカ日誌」「カジ隆介の議」 >「美味しんぼ」等々のシリーズを読破いたしました。 >すべてカウンター席なのが、一人でも気軽に行けるかんじです。 >それと、オムライスで有名な「自由軒」もよく行きます。 >ほかに一人暮らしの学生が出没するトコがあったら私も教えて >ほしいです!
>>先日、自由軒に昼食を食べに行った時、となりの女子大生風の >>二人組がチキンカツ等のフライ物定食をぺロリンチョと食べて >>しまいました。結構あそこのメニューはボリュームあるのに。 >>おそるべし、灘女子大生の食欲。 >>岡本辺りの「ひさし系」でおさまっている女の子達とはわけ >>が違います。力強くてなんかうれしい午後でした。 (nad)
============================================================
えっ?マヤカレーレシピついに一般大公開!
naddistでも話題になっておりました、マヤカレーレシピがついに 神戸市の御墨付き(?)で一般公開されることになりました。 10月初旬発行予定の灘区の一風かわった情報誌「なだだな」に 掲載されます。実を言いますと、不肖私この『なだだな』編集委員 に混ぜていただいておるのであります。 ついでに『なだだな』のご紹介をさせていただきますと、naddist 程はマニアックではないのですが、役所から発行される広報紙とし ては非常に「濃い」メディアです。 とりあえず神戸市内では一番「ヘン」だと自負しております。 編集委員は金物屋さんの編集長を筆頭に、豆腐屋さん、お米屋さん テント屋さん、神戸製鋼元野球部主将、沢の鶴の温厚な紳士、アバ ンギャルド書家、女流建築家…等愉快な灘クミンの面々で構成され ています。 その『なだだな』の今回のテーマは「なぜか摩耶山」 ガイドブックにはのらないというか載せようがない、どーでもいい けど懐かしい、摩耶山の一面をさらっと紹介しています。 そこの1つとして「摩耶カレーレシピ」を載せてみました。 一般クミンの方に作っていただけるようなレシピにしてあります。 「ネタの使い回しじゃねーか」等のご批判もありましょうが、そこ は何卒穏便によろしくお願いいたします。
『なだだな』は、区役所、区内郵便局、三宮のフェニックスプラザ の横など、オーヤケな場所で無料配付しております。
ページを開くとそこには、怪しい摩耶ワールドが…。 naddist読者の方ならきっと楽しめると思います。 黄色&茶色の「カレー系ツートーン」が目印です。 是非お手にとって御覧下さい。
============================================================
「灘の細道・トンネルツアー再び」明後日開催
問い合わせはnaddistまで
============================================================
naddist発行のブンブンは皆様からのメールです。
naddistへ、ご意見ご感想、情報メールをお送り頂く時は、 ・「なだっちゅーの」(読者お便りコーナー)への転載の可否 ・転載の条件(匿名希望、ハンドル名等) ・現在住んでいる所(もしよろしければ) ・灘区との関わり(適当につけて下さい) (例)元クミン:元灘区在住 現クミン:現灘区在住 勤クミン:灘区内会社通い 元学びクミン:元灘区内学校通い 彼氏クミン:彼氏がクミン 返り咲きクミン:Uターンクミン etc… (クミン=区民ではないので、他地区の方大歓迎) 等を明記して頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------ このままでは、カレーマガジンに ------------------------------------------------------------
ご意見ご感想は eken@pp.iij4u.or.jp までお願いします。 ------------------------------------------------------------ naddist [Kapsel naddism] 0000009510
produced by "naddism Edit."(@parabolart) e-mail "eken@pp.iij4u.or.jp" ------------------------------------------------------------ powered by "magmag" www.mag2.com