[990226-09]なだっちゅーの! 03
...n a d d i s t ...990226-09 ... ...naddism Edit.------------------------------------------------------------
今号は、naddistに頂いた皆さんからのご意見ご感想や灘情報を ご紹介する「なだっちゅーの!」をお届けいたします。
今回の「なだっちゅーの!03」は「シノラーレポート」です。 皆さんから頂いた、灘区は篠原界隈の町話をご紹介します。
-----------------------------------------なだっちゅーの! 03
●都賀川の娘様(サラブレッドクミン) >■アングラ灘公設市場は幼稚園時代の青春 > >今はなき灘公設市場は、我が家から歩いて20秒。 >今から20年近くまえ、幼稚園児の私には、あのコの字型の >市場はどこまでも続くトンネル迷宮のようで、目に入るもの全てに >興奮してました。お豆腐やさんは、豆腐を白い皿に入れて通せば、 >見事ビニールパックされる謎の銀色の機械を持っていたし、 >おとうふが沈む銀の水槽の小さな穴から流れる冷水や、 >きぬこしをすくいとるおばさんの手の動きはいつまで見ても飽きなかった。 >お味噌やさんの、きれいに山形になでつけられた茶色の濃淡。 >さわりたくてさわりたくて、こっそり指で穴を空けて逃げたもんでした。 >「ホームランくじ」の日の、三角形のはしっこを破る喜びといったら! >殊の外、思い出深いのはぎっしりお菓子のならんだ狭いお菓子やさん。 >ここで、「風の子さっちゃん」チョコについてたシールやドラえもん、 >バビル二世のロデムのシールをあつめてはタンスにはって、あきれられる >ほど通ってました。我が初コレクションの証なので、震災でもタンスは捨てず。 >屋根が低く、人と物がひしめいてさながら「闇市場」のようであったわが青春の >公設市場が青空にさらされたショックは言葉になりません。 >最後まで営業されていたクリーニング屋の「パール」さんが、今もかつて入り口 >向かいで、むりやり縦形につけかえられたオレンジランプの看板をかかげて >営業されてます。かつてはあのオレンジランプが無数に灯っていたのに。 >地下基地に潜り込むような、あのポッカリと闇が口を開けた >様な入り口には何度呼ばれたことか。悲しいことです。 > >■「灘公」まわりのレアネタ >・市場どなりの「氷」やさん > 80になろうかというじいちゃんばあちゃんが切り盛りしてたが、この > お2人の夫婦喧嘩がすごい。ばあちゃん椅子振り上げてじいちゃんに > 「あんたーーーー!!」と投げつける。この界隈であの夫婦のけんか > を知らん奴はモグリ。さすが毎日氷のこぎりで切ってるだけあるで! > でも、震災後の消息がわかりません。誰かご存知?結局どっちが > 勝ったのか? > >・貸本屋「ロマン書房」 > 私の3軒となりは、震災前まで貸本屋さんでした。 > 通称「ロマ書」。1日50円・60円の漫画が、天地にぎっしり。 > 「タイガーマスク」「バツ&テリー」クラスの古本は、はしごに登って > 借りるのです。あのほこりっぽさがたまらない。少年・青年・少女漫画 > 古今の人気作がかなり充実してました。土曜日は2泊3日でOK. > かなりのヘビーユーザーで、一度に2000円の大台にのることも。 > 1晩で30巻読破が最高記録です。こちらも、残念ながら震災でダメージを受け > 記念に無料放出された漫画を大切にとってます。番台のおばさんは、あのあと > 亡くなられました。でも、本棚でいつも寝てたネコの「ごんちゃん」は今も健在。 > >・まるよし金物店 > このロマ書の向かいにあったこのまるよしさんのお店にはってある張り紙がすご > かった。 > 「ジャズダンス」「写真現像します」「湯の花」「ペンキ」 > いったい何屋なのか?密かに新しい張り紙をチェックしてました。こちらも震災で > ダメージを受けられました。最後のセールで、「ろう石」と「ビニール風船」 > 買いました。迷った末大工さんが使う「墨壷」はやめときました。
>>濃い…。 >>灘区は篠原中町にお住まいで、都賀川系の父に摩耶ケーブル系の母 >>を持つ生粋のサラブレッドナダクミン「都賀川の娘」様からいただ >>きました、篠原界隈ハードレア情報でした。 >>市場には、独特の道具(?)がありますね。 >>「豆腐屋のガッチャンコ」の他「ビヨヨ〜ンお釣入れ」 >>「縦目盛ハカリ」「蝿よけリボンプロペラ」「コロッケ揚げ器」 >>「ひもで束ねた油物をつつむ緑色の紙」… >>また、「なんでも新聞紙梱包してしまう八百屋のオッサンの力量」や >>「漬物屋のオバハンの魔法のようなビニール袋&輪ゴムワーク」に >>釘付けになったものです。そして同時に歌(売り声)までサービス! >>もうエンターテイメントといって良いほど楽しめます。 >>そう考えるとスーパーってのはお楽しみ度が低い! >>しかし、まるよし金物店シュールですね…。 >>一度見てみたかったです。そのはり紙。 >>力のこもったメールありがとうございました。 >>続編お待ちしております。(nad)
●むったん様(彼氏クミン:岡山在住) >こんにちわ。なだっちゅーの結構楽しませてもらってます. >わたしは、岡山在住なのですが神戸の彼と遠距離恋愛中で彼の寮が部屋にお風呂がな >いので銭湯まで行ってます!!銭湯といえば「篠原温泉」ですね。 >ここのお風呂をいつもつかってます. >でも、気をつけてください.当たり前の事なんですが、道端に車を止めてたら駐車違 >反をきられてしまいました!!15.000円いたいですね・・・ >車はちゃんと駐車場にとめましょう!! >と、みんなにおしえてあげたい・・・
>>なんか「神田川」みたいでいいですね。 >>赤い手ぬぐいマフラーにしていますか? >>(しませんよね。だいたい「赤い手ぬぐい」ってあるのか?) >>篠原温泉は、灘警察が近い! >>将軍線は道が広いので、つい車を止めがちですね。 >>皆さん気を付けましょう。 >>駐禁情報ありがとうございました。 >>遠距離恋愛にもnaddist。 >>これからもよろしくお願いいたします。(nad)
naddistでは、皆様からのご意見ご感想、その他灘の話ならなんでも お待ちしております。 (別にマニアックな話でなくても構いませんので) 灘浜手部(岩屋、西灘、大石、新在家方面)からのご意見ご感想 メールが皆無なのが少し寂しい気がします。 「ハマっ子」の皆さん!よろしくお願いいたします。
naddistへ、ご意見ご感想メールをお送り頂く時は、 ・「なだっちゅーの」への転載の可否 ・転載の条件(匿名希望、ペンネーム等) ・現在住んでいる所(もしよろしければ) ・灘区との関わり(適当につけて下さい) (例)元クミン:元灘区在住 現クミン:現灘区在住 元学びクミン:元灘区内学校通い etc… (クミン=区民ではないので、他地区の方大歓迎) 等を明記して頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------ おそるべし、シノラー。 ------------------------------------------------------------
ご意見ご感想は eken@pp.iij4u.or.jp までお願いします。 ------------------------------------------------------------ naddist [Kapsel naddism] 0000009510
produced by "naddism Edit."(@parabolart) e-mail "eken@pp.iij4u.or.jp" ------------------------------------------------------------ powered by "magmag" www.mag2.com