
リュックサックマーケット@摩耶山 - nadaさんのエントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン :
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
最新エントリ
2012/02/20
カテゴリ: リュックサックマーケットって? :
執筆者: nada (10:35 am)
|
摩耶山リュックサックマーケットの新しい公式ページができました。 今後の開催情報は新公式ページでお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 http://www.mayasan.jp/rucksack/ |
2011/12/16
執筆者: nada (10:51 am)
|
2011年の摩耶山リュックサックマーケットは終了しましたが、 今年もリュックな皆様のために、恒例となった山上忘年会を開催します。 好きな飲み物や、食べたいもの、じぶんで作ったアテ、飲まなく なったお酒などなど、なんでもOK。 じぶんの「飲みたい」や「食べたい」や「食べさせたい」がきっと 出店者の年忘れにつながるはず。そんなささやかな思いをお気に入りの リュックに込めて、摩耶山にきてください。 もちろんぶつぶつこうかんが基本。 今年一年の思い出話や来年への豊富などをつまみに。 リュック初心者の方も常連さんも、お気軽にユルりとご参加ください。 「リュックサック忘年会2011」 日時:12/17(土)12:00ごろ〜 場所:摩耶山掬星台のあずまや(まやビューライン星の駅下車) 問い合わせ:info@nadatama.com(ナダタマ「リュックサック忘年会」係) 主催:摩耶山リュックサックマーケット参加者有志 ●参加費、参加申込不要 参加費、参加申込は不要です。 ただし飲食物は「物々交換」が基本ですので、必ず皆さんの食べたいもの (食べてもらいたいもの)、飲みたいもの(飲ませたいもの)をリュックに 入れて持ってきてください。 山上でのゴミを少なくするためにマイカップ、マイディッシュ、マイ箸の 持参をよろしくお願いいたします 注)なお本イベントはリュックサックマーケット摩耶山出店者有志に よる企画で、正式な「摩耶山リュックサックマーケット」イベントでは ありません。 くれぐれも主催者の摩耶協議会様への問い合わせはご遠慮ください。 また運賃割引もありませんのでご注意ください。 ![]() |
2011/10/27
執筆者: nada (10:30 am)
|
![]() 本日の摩耶山リュックサックマーケット降雨のため中止します。 毎月第3土曜日の摩耶山リュックサックマーケット11月開催のお知らせです。 いよいよ今年の開催も最後となりました。 紅葉も美しい摩耶山。 紅葉狩りがてらピクニック気分でユルりとした週末をお過ごしください。 晩秋の摩耶山リュック、たくさんのご来場ご出店お待ち申し上げます! ●11月の食品類の出店申込み受付締切は11月7日(金)AM必着。 ●掬星台へは車の乗り入れはできません。車でのご来場はお断りいたします 日時:11/19(土)11:00〜16:00 場所:摩耶山掬星台(まやビューライン星の駅下車) 摩耶ケーブル下までは… 阪急王子公園より徒歩25分 各線三宮駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 神戸市バス18系統乗車摩耶ケーブル下下車 強風の場合:虹の駅前で開催 なお、参加者が増えてきたため、 当日朝7:00の時点の天気予報で兵庫県南部の午前中の降水確率が50%以上 の場合は中止とさせていただきますのでご了承ください。 問い合わせ:078-251-8307(摩耶協議会) ※開催情報は当サイトでもお知らせいたします。 協力:山カフェプロジェクト ●飲食物を出品される方は事前申込が必要です。 食品名、責任者名(氏名、住所、電話番号)、調理・製造(原材料)・ 販売方法などを明記して、開催3週間前までに摩耶協議会事務局へ お申込みください。 ●すでに許可証取得済の方も、開催3週間前までに出店する旨を 事務局までお伝えください。 その際は名前と許可書のナンバーを info_rope@kobe-toshi-seibi.or.jpまで メールでお伝えください。 ●許可証に申請している内容に変更があれば再度申込書をだして いただく必要があります。 (11月開催については、11月7日(月)午前中必着) (内容によっては許可できない場合があります) ●取り扱いできる食品 ・取り扱いができる食品は乾物類などの長期保存が可能な食品や、 提供する直前に加熱処理する食品に限られます。会場では調理仕込み 作業はできません。 ・酒やビールなどをカン、ビンのまま売ることはできません(コップ などに注いで提供する場合は食品としての届出が必要です) 詳しくは お問合せ/摩耶協議会事務局 TEL(078)251−8307 飲食物出店の皆様へ こちらをお読みください ●マーケット出店者まやビューライン運賃割引 当日は摩耶ケーブル、ロープウェー運賃が通常往復1500円のところ 1000円(小人は500円)。 摩耶ケーブル下駅受付にて「リュックサックマーケットに出店します」 と言ってください。 |
2011/09/21
執筆者: nada (9:47 am)
|
![]() 毎月第3土曜日の摩耶山リュックサックマーケット10月開催のお知せです。 摩耶山が1年で一番にぎやかになる秋。ピクニック気分でユルりと した週末をお過ごしください。 秋の摩耶山リュック、たくさんのご来場ご出店お待ち申し上げます! 本日予定通り開催いたしますが、地面がぬれていますので、敷物必携です。また、出店は譲り合いの精神でお願いいたします。突然の降雨の可能性もありますので雨具の用意もお忘れなく。 日時:10/15(土)11:00〜16:00 ※当日7:00の時点での天気予報で兵庫県南部の 午前中の降水確率が50%以上の場合は中止します。 場所:摩耶山掬星台(まやビューライン星の駅下車) 摩耶ケーブル下までは… 阪急王子公園より徒歩25分 各線三宮駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から 神戸市バス18系統乗車摩耶ケーブル下下車 問い合わせ:078-251-8307(摩耶協議会) info@nadatama.com(ナダタマ) 協力:山カフェプロジェクト ●飲食物を出品される方は事前申込が必要です。 食品名、責任者名(氏名、住所、電話番号)、調理・製造(原材料)・ 販売方法などを明記して、開催3週間前までに摩耶協議会事務局へ お申込みください。 ●すでに許可証取得済の方も、開催3週間前までに出店する旨を 事務局までお伝えください。 その際は名前と許可書のナンバーを info_rope@kobe-toshi-seibi.or.jpまで メールでお伝えください。 ●許可証に申請している内容に変更があれば再度申込書をだして いただく必要があります。 (10月開催については、10月3日(月)午前中必着) (内容によっては許可できない場合があります) ●取り扱いできる食品 ・取り扱いができる食品は乾物類などの長期保存が可能な食品や、 提供する直前に加熱処理する食品に限られます。会場では調理仕込み 作業はできません。 ・酒やビールなどをカン、ビンのまま売ることはできません(コップ などに注いで提供する場合は食品としての届出が必要です) 詳しくは お問合せ/摩耶協議会事務局 TEL(078)251−8307 飲食物出店の皆様へ こちらをお読みください ●マーケット出店者まやビューライン運賃割引 当日は摩耶ケーブル、ロープウェー運賃が通常往復1500円のところ 1000円(小人は500円)。 摩耶ケーブル下駅受付にて「リュックサックマーケットに出店します」 と言ってください。 ●年に2回以上参加するなら友の会がおトク! 大人3000円、小人1500円でまやビューラインが乗り放題の「まやビュー ライン友の会」会員も募集中です。 |
2011/09/17
カテゴリ: リュックサックアルバム :
執筆者: nada (6:59 am)
|
本日の摩耶山リュックサックマーケットは午後の降水確率が50%を越えましたので中止します。 |