ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
最新の灘イベント情報
予定なし
メイン
   灘ズバッ!
     福住小学校の謎(昭和40年代)
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ingorosite
投稿日時: 2009-5-8 23:20
常連クミン
登録日: 2009-5-5
居住地:
投稿: 52
福住小学校の謎(昭和40年代)
1、停まったキングスター
  校庭の隅にあったキングスター(球形のジャングルジムのよう  な形で主軸があり回転する遊具)が昭和41年ごろ動かなくなっ  た。
2、地下室の床に穴があり覗き込むと水がたまっていた。小学校が  できる前にあった溜池の名残らしい。
3、理科室にあった骨格標本は何代か前の校長先生が生徒の勉強の  ためにと思い遺言により死後作製され、学校に寄贈された本物  の骨である。
今思いつくのは、この3つです。 
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 福住小学校の謎(昭和40年代) ingorosite 2009-5-8 23:20
     Re: 福住小学校の謎(昭和40年代) naddist 2009-5-12 8:30
       Re: 福住小学校の謎(昭和40年代) ingorosite 2009-5-22 9:00

投稿するにはまず登録を