ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
最新の灘イベント情報
予定なし
メイン
   灘ズバッ!
     旧大石村のオリエンタルホテル菜園
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
aiai
投稿日時: 2009-9-30 16:26
新米クミン
登録日: 2006-10-6
居住地:
投稿: 10
旧大石村のオリエンタルホテル菜園
土居晴夫(2007):『神戸居留地史話』(リーブル出版)の70ページに、「オリエンタルホテルは生野菜の自給を計画し、グルーム社長が神戸の東郊大石村に所有していた、そうとう広い土地に菜園を開いた」という記述があります。

まだ日本にはなかった西洋野菜の種を持ち込んで栽培していたそうで、野菜栽培の原書を翻訳しながら日本人の作業員に教えるようなことをしていたそうです。

六甲山の開祖として知られるA.H.グルームとオリエンタルホテルと大石村の関係について、何か情報をお持ちの方はおられませんでしょうか。

日本で初めてのレタスやセロリが灘区で栽培されていたとしたら、なかなか面白い話かと思い、興味を持っています。よろしくお願いします。
naddist
投稿日時: 2009-10-2 2:42
達人クミン
登録日: 2006-10-6
居住地: 神戸市灘区
投稿: 405
Re: 旧大石村のオリエンタルホテル菜園
そう、大石で居留地の外国人向けに西洋野菜が栽培されていたという話はよく聞きますね。灘が日本でのレタス発祥の地だというまことしやかな地ネタも聞いたことが。そんなこんなで灘駅弁でもレタス多用しましたよ。ちなみに岡本がキャベツ畑でしたかw
naddist
投稿日時: 2009-10-2 12:08
達人クミン
登録日: 2006-10-6
居住地: 神戸市灘区
投稿: 405
Re: 旧大石村のオリエンタルホテル菜園
大石(都賀浜村、後西郷町)ではありませんが、お隣の西灘村の河原あたりでも西洋蔬菜(野菜)が収穫されていたという記述を見つけましたのでご参考まで。
以下昭和50年復刻版発行:『西灘村史(復刻)』(中央印刷株式会社)90ページより抜粋。
『又大正元年頃よりは、温室及温床を設け葡萄、トマトー、苺、マスクメロン、玉チシャ(レタス)等の促成栽培を行うものあり。(中略)明治四十五年武庫郡農会試植場を河原に設置せられし当時、洋種蔬菜の品種選擇栽培研究等頗る盛にして、其得る所蓋し少からざりき』
グルームがオリエンタルホテルの新館を建設したのが明治41年ですから、年代的にも近いですね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を